【リンクス】一騎加勢ゴブリン暗殺部隊ワンキル[デッキ紹介]【遊戯王デュエルリンクス】
デッキ概要
直接攻撃可能なゴブリン暗殺部隊 or ラピッド・ウォリアーを一騎加勢などで強化してワンキルを狙うデッキ。[ゴブリン暗殺部隊 or ラピッド・ウォリアー]+[一騎加勢]+[閃光の双剣ートライス or 一騎加勢]の三枚でワンキル可能。破天荒な風はスキル「アタック・チャージ」と合わせれば一騎加勢の代わりになれる。エクストラデッキはほとんど飾りだが、一応自力で出せるランク4を適当に入れておくほうが良い。
スポンサーリンク
個別カード解説
- ゴブリン暗殺部隊
ATK1300で直接攻撃できる。ATK1300のおかげで、後攻1ターン目のアタック・チャージ+破天荒な風でちょうど一騎加勢の代わりにできる。攻撃後バトルフェイズ終了時に守備表示になるが、メリットにもなりうる。
- ラピッド・ウォリアー
ATK1200で直接攻撃できる。ゴブリン暗殺部隊よりもATKが100低いので、後攻1ターン目ではアタック・チャージの強化値が足りない。
- 一騎加勢
モンスター1体の攻撃力を1500アップする。条件なしで1500アップは唯一無二。
- 閃光の双剣ートライス
装備モンスターの攻撃力を500下げ、2回攻撃可能にする。手札コストが必要だが、あまり問題にならない。一騎加勢と違い、こちらを2枚持ってきても勝てない。
- 破天荒な風
自分モンスター1体の攻守を1000アップする。アタック・チャージと合わせて一騎加勢の代わりになる。次の自分スタンバイフェイズまで効果が持続するので、生存性が少し上がる。
- 局所的ハリケーン
セットされた魔法罠をすべて手札に戻す。
- ナイト・ショット
セットされた相手魔法罠1枚を破壊する。チェーン発動を許さないが、この効果が活きる場面は少ない。
- 打ち出の小槌
手札をデッキに戻した分だけドローする。一騎加勢以外の2枚目以降は要らないので、入れ替えたい。
- タスケルトン
墓地から除外して攻撃を止める。先攻時に耐えるための申し訳程度の防御札。
使用感など
動きがとてもシンプルなので1戦が短く楽。直接攻撃なのでカイトロイド含めあらゆる妨害が刺さる。ワンキルできなくても相手が遅ければ、ラピッド・ウォリアーで複数回殴って勝てることもある。
スポンサーリンク
投入候補カード
・デーモンの斧
破天荒な風の互換。ほとんど変わらない。
・ギャラクシー・サイクロン
ナイト・ショットとほぼ同じだが、表側の魔法罠にも対応できる可能性がある。コズサイはライフコストが純粋にデメリットなので微妙。
・氷結界の水影
ラピッド・ウォリアーの互換。レベル2チューナー。現状ランク4よりはレベル6シンクロの方が強いかも。直接攻撃条件の都合上、わずかにラピッド・ウォリアーよりも妨害を受けやすい。
コメント
コメントを投稿